タッチデバイス対応 CSSボタンのジェネレータ「2.5dBUTTON」
トピックス
ここ最近、全然記事の更新が出来ていませんでしたが、久しぶりにトピックスを更新しました!便利なCSSボタンジェネレータ「2.5dBUTTON」を紹介します。
CSSで作成するボタンジェネレータはいろいろとありますが、「2.5dBUTTON」は、タッチデバイス対応やアイコンフォントを使用している点が面白く、ジェネレータの画面もシンプルで見やすく、簡単にコピーや作成したファイルをダウンロードすることができます。
⇒ 「2.5dBUTTON」を見る
直感的な操作で簡単に作成できますが、操作イメージをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。
こちらのツールは、株式会社ノートさんが提供されているツールです。
当サイトのWeb Topicsでも、Tool & Favorite Siteとしてご紹介させていただきます。
関連記事(※当記事と関連性が高いと思われる記事)
CSS3のベンダープレフィックス
2012/03/03
スコア:19 ※スコアの数値が大きいほど、関連性の高い記事です。 ベンダープレフィックス ベンダープレフィックスとは、仕様策定途中のCSS3のプロパティや値を各ブラウザが先行実装している場合、それらの機能を動作させるためにプロパティや... 続きを読む...
WordPressでCSSやJavascriptをページ毎に振り分ける
2011/12/29
スコア:18 ※スコアの数値が大きいほど、関連性の高い記事です。 functions.phpで外部CSSの読み込みを一括管理する ここでは、「全ページ共通のCSS」「TOPページ専用のCSS」「投稿ページ・カスタム投稿ページ専用のCS... 続きを読む...
Internet Explorer9以前でもCSS3を使う
2012/03/04
スコア:18 ※スコアの数値が大きいほど、関連性の高い記事です。 CSS3 PIEで何ができるの? CSS3 PIEは、Javascriptを使ってInternet Explorer6~8でも一部のCSS3を使えるようにするスクリプト... 続きを読む...
CSSでテーブルタグ(table・th・tr・td)を扱いやすくする
2012/08/22
スコア:18 ※スコアの数値が大きいほど、関連性の高い記事です。 CSSでテーブルタグ用のスタイルを作成する まずは、CSSでテーブルタグ用のスタイルを作成します。基本は以下の3つでOK(おおよそ、以下の3つで事足りると思います)。 ... 続きを読む...
コンテンツを追加しました
2012/06/30
スコア:10 ※スコアの数値が大きいほど、関連性の高い記事です。 TOPページにちょっとしたコンテンツを追加してみました。といっても、そんなたいしたものじゃありませんので、気軽に読んでくださいね。 タブメニューで「Tool」「Favo... 続きを読む...
おすすめ書籍・商品(※当記事と関連性が高いと思われる書籍・商品)